スマホで操縦可能なドローン「HUBSAN X4 AIR PRO」が販売開始
株式会社ジーフォースは、スマホアプリによるコントロールを可能にしたインテリジェントドローン「HUBSAN X4 AIR PRO」を全国のR/C専門店、家電量販店にて2017年6月14日から発売すると財経新聞などが報じました。Hubsanと言えば200g以下の入門用小型ドローンを思い浮かべますが、今回のドローンX4 AIR PROは5万円ほどの価格でホバリング機能なども備え付けられた従来のものよりハイエンドなドローンとなります。
参考:高いコストパフォーマンス「Hubsan X4 HD
参考:1万以下のおすすめ練習用ドローン5体を比較
URL:財経新聞
X4 AIR PROは高度な自律飛行システムとフルハイビジョン対応1080p高画質カメラを搭載した新型のクアッドコプター型ドローンです。
操縦に必要な物は、従来のX4 HDのような手動による操作を要求されるラジコン用の送信機ではなく、iOSやAndroidで動作するスマートフォンやタブレット端末のみになります。専用の無料アプリ「X-Hubsan」をインストールすることで、スマホアプリから操縦や撮影、機体からの映像をリアルタイムで確認することができます。また、GPSセンサーと気圧センサーを搭載しているので、自律制御機能であるホバリングか可能になっています。この機能により、誰でも簡単に飛行させることができそうです。
URL:Youtube
具体的には、以下のような機能が利用できます。
- 地図をタップして作成した航路を自動航行できるウェイポイントシステム
- カメラの映像をリアルタイムにスマホに表示する、FPV(First Person View)機能
- 一定の距離と高度を保ちながら自動で追従するフォローミーモード
- アイコンのタップ操作ひとつでホームポイントに帰還するオートリターン機能
- 電波ロストや低電圧時に自動で帰還するフェイルセーフ機能
- 動画・静止画を撮影可能な、広角レンズフィルター付き1080pフルHDカメラ内蔵
- GPS & 気圧センサー搭載による高度な自律安定性能
- LIVEカメラ表示とマップ表示をワンタッチで切替え可能
- 屋外でのフライトに適した、高出力・高効率ブラシレスモーターを採用
- 大容量7.4V 2700mAhバッテリーを搭載、約20分のロングフライトを実現
- 操作方法は、モード1/モード2に切替え可能
- 電波到達距離を最大300mまで拡張可能なWi-Fiリピーター付属
- 4GBマイクロSDカード&カードリーダー付属
これらを見ると、DJIのMavicなどとほぼ同様の機能となっていると思われます。特定のポイントを周回し撮影するような機能も備わっています。
URL:Youtube
残念ながら重量は468gと、従来のHubsan機体とは異なり改正航空法の規制対象となってしまうので、飛行させる場合は、飛行禁止区域ではないか確認しなければなりません。ここ近年で、5万円程度で高機能なドローンが販売されてきており、どれを購入すればよいか悩んでしまいますが、Hubsanの機体に慣れ親しんだ人は、買ってみると良いかもしれません。
【商品概要】
商品名 : HUBSAN X4 AIR PRO(ハブサン エックスフォー エア・プロ)
発売日 : 2017年6月14日(水)
価格 : 49,800円〔税抜〕
機体寸法: 全長:250mm 全高:78mm 全幅:250mm ローター全長:185mm
フライト可能時間:約20分
充電時間:約210分
総重量 : 468g
フライトに必要な物 : スマートフォンおよびタブレット端末 iOS 8.0 以降/Android要件:4.0 以上
source:HUBSAN X4 AIR PRO , 財経新聞 , Youtube